EVENT

見学会・イベント

こどもエコすまい支援事業

こどもエコすまい支援事業

こどもエコすまい支援事業って?

子育て世帯・若者夫婦世帯による
高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、
住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、
2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした事業です。

こどもエコすまい支援事業の対象は?

対象となる人

子育て世帯 or 若者夫婦世帯 であること

※1 子育て世帯:申請時点において、2004年4月2日以降に出生した子を有する世帯 ※2 若者夫婦世帯:申請時点において夫婦であり、いずれかが1982年4月2日以降に生まれた世帯
対象となる住宅

●新築の高い省エネ性能を有する住宅 = ZEH住宅
(強化外皮基準かつ、再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの)

  • 対象となる住宅の延べ面積は、50m2以上とする。
  • 所有者(建築主)自らが居住する。
  • 交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる(基礎工事の完了または、補助額以上の工事出来高の到達)。
  • 地域区分や仕様によっては対象とならない場合がある。
  • 土砂災害特別警戒区域における住宅は原則除外とする。
  • 「立地適正化計画区域内の居住誘導区域外」かつ「災害レッドゾーン(災害危険区域、地すべり防止区域、土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域又は浸水被害防止区域)内」で建設されたもののうち、3戸以上の開発又は1戸若しくは2戸で規模1000m2超の開発によるもので、都市再生特別措置法に基づき立地を適正なものとするために行われた市町村長の勧告に従わなかった旨の公表に係る住宅は除外とする。

どのくらい補助されるの?

補助額:100万円 / 一戸

予算が上限に達し次第終了

スケジュールは?

スケジュール

締め切りは、予算の執行状況に応じて公式サイトにて公表されます。

予算が上限に達すると、申請は締め切られます。

補助金の申請方法は?

申請手続き、補助金の受取消費者への還元
『こどもエコすまい支援事業者(パルコホーム)』が代わりに行います

一般消費者の方が申請することはできません。

もっと詳しく知りたい!

もっと「こどもエコすまい支援住宅事業」について知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。

フォームはこちら

動画で解説

このページの内容と動画の内容は
国土交通省のホームページより引用しております。
(2022年12月27日時点)

お問い合わせ

自分たちは対象者に当てはまる?
対象となる住宅についてもっと詳しく知りたい!
などご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください
ご相談はご来場またはオンライン選択可能です

お問い合わせ内容
希望日時
※ご相談を選択された方
希望日
希望時間

ご来場2日前17時前までのご予約をお願いいたします。
毎週火曜は休館日の為、ご案内できかねます。

ご来場場所
※ご来場でのご相談を選択された方
お名前
郵便番号

半角英数、ハイフン(-)なしで入力

住所

電話番号

半角英数、ハイフン(-)なしで入力
※ 必ずご本人と連絡がとれる電話番号をご入力ください
※ 確認のためご連絡させていただく事があります

メールアドレス
その他