LINEUP

商品ラインナップ

ママ楽の家

コンセプト

一番大切な家族と一番長く過ごす場所だから
家族が幸せになる家をつくりたい

共働きで仕事と家事の両立が必要な場合、
できるだけ家事にかかる時間を短縮したいですよね

例えば、たくさんある機能的な収納や、
家族みんなが家事に参加しやすい動線だったら…
毎日忙しい家事時間は、今より減るでしょう
そして、心と時間に余裕がきっと生まれて笑顔に
そして家族全体が笑顔になっていく

パルコホームが収納と動線にこだわった家づくりをしているのは、
こうした笑顔あふれる家庭を思い描いているからなのです

特徴

  • 01

    実際のママの声から
    生まれた商品だから
    使い勝手がいい!

  • 02

    高性能な断熱仕様に
    太陽光+蓄電池で
    光熱費を最大限におさえた家

  • 03

    選べる標準設備が
    豊富だから隅々まで
    こだわることができる!

高性能で光熱費をおさえるママ楽の家 新仕様

新たに高性能な住宅設備を標準装備化新たに高性能な住宅設備を標準装備化

標準装備になったさらに高性能な断熱仕様と住宅設備

長く暮らす家だから高気密・高断熱仕様で
光熱費をおさえる省エネで快適な住宅を!

1年通して快適に暮らせる断熱仕様

ZEH基準を大幅に上回る断熱性能で施工しますZEH基準を大幅に上回る断熱性能で施工します

#UA値とは

UA値とは「外皮平均熱貫流率」の略称で建物内部の窓や壁などから外部へと逃げる熱量を外皮等の面積全体で平均した値のこと。

いわば住宅の「熱の逃げやすさ」を示した数値です。エネルギー効率がよく、光熱費などのコストを抑えられる効果があります。

UA値UA値

気圧制御型第一種熱交換換気システム『エクリア』を採用

綺麗な空気が届く換気システム

気密性の高い家だからこそ『換気システムの性能』が最大限に発揮

冷暖房で快適な温度と湿度に保たれた空気を回収し、換気を行います。温かい空気や涼しい空気を再利用(熱交換)するので、快適に光熱費を抑えることができます。過剰にダクトを使わないことも安全・安心のポイントです。

エクリアの4つのメリット

  • ①年間の光熱費が安くなる

    給排気風量をコントロールすることで、熱交換しない換気に比べ、約76%の省エネを実現。

    年間の光熱費が安くなる

  • ②過剰にダクトを使わない

    ダクトの本数が多いと床下や天井裏に入り込んでのメンテナンスが難しくなります。

    過剰にダクトを使わない

  • ③メンテナンスが簡単

    日常のメンテナンスは吸い込み口のフィルターと排気フェイルターを掃除機で吸うだけ。

    メンテナンスが簡単

  • ④ホコリや花粉を除去

    外壁にある給排気フードから、らせん状の通路に空気を通すことでサイクロンをつくり、遠心力でホコリや花粉を約95%以上除去。

    ホコリや花粉を除去

  • 画像はイメージです

太陽光パネル+蓄電池で光熱費を削減!
間取り・エリア次第で光熱費が実質±0円に

創エネ+蓄エネ設備

自然エネルギーを上手に活用することで、快適で地球にやさしい、光熱費を抑えられる設備

  • 太陽光発電システム

    クリーンで費用対効果の高いクリーンエネルギーである太陽光発電。毎日の電気代を節約できるほか、災害などで停電が発生した際に発電した電気を使用できます。曇りや雨天時、高温時など、さまざまな設置状況において最高レベルの発電力を発揮する発電システムを採用しています。

    太陽光発電システム

  • 蓄電池ユニット

    昼間は太陽光発電で作った電気でまかない、余った分を蓄電システムに蓄えて夜間使用することで、電気の自給自足が目指せます。これにより光熱費の削減が見込めます。また、災害などで突然停電した時でも、蓄電システムからバックアップができ、安心です。

    蓄電池ユニット

  • 画像はイメージです

エアコン・エコキュートを既存採用の仕様よりグレードアップ

快適性を高める設備

  • 日常の快適性を高める冷暖房と給湯器

    冬はイチオシの暖房機能で、夏もセンサー感知により快適な空間を作り出す「ズバ暖霧ヶ峰」2台と、先進仕様の設備で高効率にお湯を沸かし保温できるエコキュートのプレミアム仕様が標準装備としてグレードアップ。1年を通して心地いい住環境を提供します。

  • 冷暖房と給湯器

外壁と外壁の継ぎ目をつなぎ、伸縮することで 建物の動きを吸収・緩和する緩衝材シーリング材

地震や台風などの自然災害で起こる建物の揺れを吸収するほか、防水や美観等とても重要な役割も持っています。シーリングは性能のしっかりとしたものを選ばないと、ひび割れから雨水が侵水し躯体が痛む原因にもなります。
一般的なシーリングの打ち替え(交換)時期が10年となっている中、採用しているシーリングの打ち替え時期は30年となっているため、一般的なシーリングと比べ打ち替え費用などのライフサイクルコストが格段に抑えられます。

緩衝材シーリング材

参考例

  • 4LDK

    ママ楽の家

  • 1階床面積
    61.50m2(18.60坪)
    2階床面積
    59.50m2(17.99坪)
    1延床面積
    121.00m2(36.60坪)
  • 1Fママ楽の家1F間取り図
  • 2Fママ楽の家2F間取り図

標準装備

  • 太陽光パネル

    太陽光パネル

  • 蓄電池

    蓄電池

  • 冷暖房器具

    冷暖房器具

  • コーナーR処理

    コーナーR処理

  • 内部建具(室内ドア)

    内部建具(室内ドア)

  • 床(フロア)

    床(フロア)

  • 壁(クロス)

    壁(クロス)

  • 発泡ウレタン断熱

    発泡ウレタン断熱

  • トリプルガラス

    トリプルガラス

  • 照明

    照明

  • カーテン

    カーテン

  • キッチン

    キッチン

  • バスルーム

    バスルーム

  • 洗面カウンター

    洗面カウンター

  • エコキュート

    エコキュート

  • トイレ

    トイレ

  • 木造住宅用制震装置

    木造住宅用制震装置

  • 第一種換気

    第一種換気

  • エクリア(気圧制御型熱交換換気システム)

    エクリア(気圧制御型熱交換換気システム)

  • 火災報知器(連動型)

    火災報知器(連動型)

家の保証・安心技術

安心の木造軸組パネル工法

安心の木造軸組パネル工法

高断熱・高気密で耐火性に優れており、特に水平方向からの力に強く、耐震性や耐風性に優れています。
パネルには優れた構造強度、高い耐久性の「タイガーEXハイパー」を使用しています。

家を包み込むウレタン魔法びん断熱

家を包み込むウレタン魔法びん断熱

現場で発泡させて吹き付けるウレタン断熱材を使用しています。
屋根から基礎まで家全体を丸ごと覆うため、長期間にわたって優れた気密性・断熱性を発揮します。また、冷暖房に必要な光熱費を大幅に削減することが出来ます。

建てた後も安心のアフターメンテナンス

建てた後も安心のアフターメンテナンス

お引渡し後3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、7年、10年と訪問させていただきます。
10年訪問終了後も、5年ごとに外部点検(外部劣化診断)を往復ハガキにてご案内致します。

他の商品も見る

  • ママ楽の家 simple styleロゴ
  • ママ楽の家 Free styleロゴ
  • miniprot®ロゴ
  • BinOロゴ
  • Do-Boxロゴ